ソニーαカメラのEVF雑感
ソニーαカメラのEVF雑感_a0120304_15583573.jpg



実は最近、
私のブログの検索は、ソニーのEVFのギラギラ感に関する検索が多いのです。
みなさん同じ事感じていてホッとしています。
たまにソニーのEVFは素晴らしいと言う方もいるので。

体感的な素晴らしさは、ホントほとんど当てになりません。
自分の場合で例に出すと、ショールームでとてもキレイに感じたα77-2を早速購入して使ってみたのですが
やっぱりイマイチ。
わたしが愛用するα99に比べると明るさとコントラストも上がっているのですが、おかげでギラギラ感が出てきて、そこは何とか我慢するにしても、このカメラの場合、AFの精度がいまいちで納得できない写真を量産して、一ヶ月で私の前から消えることになりました。

それでしかたなくα7Ⅲを手に入れて使い始めました。
このEVFもα99-2ほでではないのですがギラギラEVF。
それでもこれが今、ソニーの標準カメラ。
AFに関してはとても良いのでこれでしばらく撮影できるかなあと思ったのですが・・・
ダメでした。

このあたりから感覚論になっていきます。
私の撮影は、家の中で花嫁さんを撮ったりすることが多いのですが、α7ⅢのEVFではわくわくするような高揚感が生まれないのです。カメラ君はちゃんと瞳にピントを合わせてくれるのですが、EVFがガサガサで撮る気が起きないという現象が発生します。
なのでまたα99に持ち替えてしまいました。


先日、ニコンのミラーレスを覗かせてもらったら、ファインダーキレイでした。
いっそソニーは、ニコンにEVF を作ってもらったらいいのに。

遊びに来たα7RⅢを使っている友人が、ウチのRX10m3のファインダーを見てその素直さに感動していした。


自分の体感でEVFの順位を付けようとしたら

ニコンのカメラ>RX10>α99>α7Ⅲとかソニーαのどんぐりの背比べ>オリンパス>α99-2

こんな感じかしら。
いつのなったらソニーからまともなEVFがでるのかな? 待ってるね。






by misawa_now | 2019-08-15 16:18 | Aマウントでいこう


<< 自宅で花嫁のすすめ 出版して一... 2019夏の思い出 撮影会 >>